アスパラガスの美味しいお話(^_^)

少し前のブログで春野菜について簡単に書きましたが、
今回はアスパラガスについて知ってる知識を経験を交えて書いてみます。
まず種類です、グリーンとホワイトの2色と思われがちですが、パープル(紫)のアスパラもあります。
グリーンアスパラ、買う時のコツですが、色が淡く穂先がふっくら、そしてハカマが正三角型のものを選びましょう。
調理ですが本来の旬は4月から、5〜6月が盛りです、なので今の出始めのアスパラは新鮮であれば生食できます、爽やかな甘みをぜひ試して下さい。
あとは油との相性も良いので、走りのものは茎も柔らかなのでバターソテーに、盛りのしっかり強く育ってきたものは塩湯でよく湯がいてから様々な料理にしましょう。

最近スーパーなどでもよく目にするホワイトアスパラですが、栽培方法が変わっています。陽を当てないで育てるので色は真っ白なのです。
付け加えていうと、ちょうど今出回っている佐賀、長崎産は白ウドの様に地下ごうなどの栽培が特徴らしく、北海道や欧州のものはアスパラが成長するごとに盛り土をして陽を遮っています。だから高価なのもうなずけます。
ホワイトも今の時期のものは生食できますが、皮をきちんと剥いて中心までしっかり火を入れた方が本来の甘みが感じられるはずです。
味付けはシンプルにレモンと塩やマヨネーズなどが簡単です。フレンチではオランデーズソースやグラチネ、トリュフや温泉玉子との相性も良いです。
当店では旬の取り合わせで、アサリとパセリで調理してお出ししてます。
では又! 次回はフルーツトマトについて書きたいと思います。